ブレークスルーキャンプ2011
久しぶりの更新です。
何をやっていたか....といいますと、
2ヶ月間、東京に居ました。
ブレークスルーキャンプ2011というものに参加しておりました。
といってもまだ終わっておらず、19日の決勝に向けて頑張っております。
ブレークスルーキャンプというものは、簡単に説明すると
「世界で使われるブレークスルーなサービスを生み出す」コンテストです。
開発環境、住居、食費の無料提供、メンターによる全面サポートなど、
全世界どこを探してもないと思われる斬新な企画です。
詳しくはウェブページ(http://www.btcamp.com/)をどうぞ。

この小さなオフィスから、世界に羽ばたくサービスが開発されると思うと...
参加者側である僕としても非常にゾクゾクします!
まだ当企画でリリースするサービスの詳細は現段階ではお知らせすることができませんが、
次回の更新では思いっきりご紹介できると思います!
是非ご期待下さい!
何をやっていたか....といいますと、
2ヶ月間、東京に居ました。
ブレークスルーキャンプ2011というものに参加しておりました。
といってもまだ終わっておらず、19日の決勝に向けて頑張っております。
ブレークスルーキャンプというものは、簡単に説明すると
「世界で使われるブレークスルーなサービスを生み出す」コンテストです。
開発環境、住居、食費の無料提供、メンターによる全面サポートなど、
全世界どこを探してもないと思われる斬新な企画です。
詳しくはウェブページ(http://www.btcamp.com/)をどうぞ。

この小さなオフィスから、世界に羽ばたくサービスが開発されると思うと...
参加者側である僕としても非常にゾクゾクします!
まだ当企画でリリースするサービスの詳細は現段階ではお知らせすることができませんが、
次回の更新では思いっきりご紹介できると思います!
是非ご期待下さい!
スポンサーサイト
コクリコ坂から
先日、スタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」を観てきた。
僕のジブリ好きは言うまでもなく、以前の記事でも紹介させてもらった様に、
将来建てたい家は「グーチョキパン店」(魔女の宅急便)なくらいジブリ好きだ。
今わけあって東京で2ヶ月間、自分の未来の道を探し、自分の力で切り開くために
創作活動をしているが(これについての詳細はそのうち書きます)、合間を見つけて観てきた。
やはりなんとも言えない充実感に満たされた時間。
崖の上のポニョを観たときもこんな充実感に浸ったな〜。
ネタバレしてしまうので内容については触れないが、
今の日本、いや、全世界に向けてのスタジオジブリからのメッセージが
たくさん込められている。
脚本を読んでから映画を観ても、映画を観てから脚本を読んでもどちらも面白いと思う。
今の時期、カーズ2も公開していて、個人的には映画激熱週間である。
今週も時間を見つけて観に行けたらいいな。
先日、スタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」を観てきた。
僕のジブリ好きは言うまでもなく、以前の記事でも紹介させてもらった様に、
将来建てたい家は「グーチョキパン店」(魔女の宅急便)なくらいジブリ好きだ。
今わけあって東京で2ヶ月間、自分の未来の道を探し、自分の力で切り開くために
創作活動をしているが(これについての詳細はそのうち書きます)、合間を見つけて観てきた。
やはりなんとも言えない充実感に満たされた時間。
崖の上のポニョを観たときもこんな充実感に浸ったな〜。
ネタバレしてしまうので内容については触れないが、
今の日本、いや、全世界に向けてのスタジオジブリからのメッセージが
たくさん込められている。
脚本を読んでから映画を観ても、映画を観てから脚本を読んでもどちらも面白いと思う。
今の時期、カーズ2も公開していて、個人的には映画激熱週間である。
今週も時間を見つけて観に行けたらいいな。
就職活動決起会
今日もお酒の話題。
今日(2日)は、我らが13年卒の決起会と題して、名古屋の神戸館で行われた学生団体NGYさん企画の飲み会イベントに参加させて頂きました!
参加人数総勢50名!
他大学の人たちとたくさん交流する事ができ、今日も刺激的な時間を送る事ができました。
意識の高い学生ばかりで、各自自分の意志、目標がしっかりしていて、お互い情報を共有し合い、励まし合って就職活動をみんなで盛り上げていこうという気持ちが高まる会となりました!
フェルミ推定大会でキャッシュバックをゲットできなかったのは残念.....↓↓
ドリンク、フードともに満足したものの、帰りに寄ったコンビニで父親がお酒を買っていたのでそれに便乗。

コロナエキストラとおつまみを少々買って家で晩酌することに。(この時点で11時半)
普段あまり一緒に飲まないので、違和感MAXでしたが、宇宙の話やら、家に最近よく来るイモリノ、AKBの話やらいろんな話をしました。
良い親孝行になったのではないかと自分では思ってます(笑)
そんなこんなで今週も平日と休日の区別がつかない日々が続いていますが、引き続き、自分が成長できる悔いのない毎日を送って行こうと思っています。
今日(2日)は、我らが13年卒の決起会と題して、名古屋の神戸館で行われた学生団体NGYさん企画の飲み会イベントに参加させて頂きました!
参加人数総勢50名!
他大学の人たちとたくさん交流する事ができ、今日も刺激的な時間を送る事ができました。
意識の高い学生ばかりで、各自自分の意志、目標がしっかりしていて、お互い情報を共有し合い、励まし合って就職活動をみんなで盛り上げていこうという気持ちが高まる会となりました!
フェルミ推定大会でキャッシュバックをゲットできなかったのは残念.....↓↓
ドリンク、フードともに満足したものの、帰りに寄ったコンビニで父親がお酒を買っていたのでそれに便乗。

コロナエキストラとおつまみを少々買って家で晩酌することに。(この時点で11時半)
普段あまり一緒に飲まないので、違和感MAXでしたが、宇宙の話やら、家に最近よく来るイモリノ、AKBの話やらいろんな話をしました。
良い親孝行になったのではないかと自分では思ってます(笑)
そんなこんなで今週も平日と休日の区別がつかない日々が続いていますが、引き続き、自分が成長できる悔いのない毎日を送って行こうと思っています。